2006年09月01日

新たなる世界観♪

新たなる世界観♪ 本日午後は、講演会に行ってきました!
以前、読んだ本で紹介した、『佐藤昌弘』氏の講演会です鉛筆

講演テーマは、
第一部
「ライバルよりも先に主導権を握るには」

第二部
「功成り名遂げる社長の条件」

う~んムカッ難しいタイトル・・・。
私は、もちろん会社の社長でもなく、幹部クラスでもなく、中間管理職でもなく、沖縄で働くしがないOLです(イェイ!チョキ)が、
「色々な事で何かのヒント電球になるのでは?!」との、ボスの計らいで出席しました!ニコニコ

そこで、感想は?!と言いますと・・・・。『聞いてよかったニコニコ』の一言に尽きますびっくり

「百聞は一見にしかず」ではなく、「百読は一聞にしかず」ですびっくり

もうちょい、詳しく内容を知りたい方は・・・・・・続きをどうぞニコニコ


㈱マーケティング・トルネードの代表取締役である佐藤昌弘氏。
マーケティングを勉強されてる方は、名前を絶対聞いたことがあるはず!

キラキラ 日本一高額なFeeを貰う「経営コンサルタント」キラキラ 
キラキラ 日本一売れてる「ビジネス本」の著者キラキラ 
として、有名です!

第一部 『ライバルよりも先に主導権を握るには』

では、「市場細分化の法則」と「マーケティングクローバー」についてのお話。
「1位になれる所で1位になり、1位な事を告知する事を繰り返す」

「市場の細分化によって、自身のアピールポイントを自身で見つける(自身で細分化を起こす)」
(ライフサイクルイノベーション・・すでに起こっている事から、細分化をケーススタディーで学ぶ。)

まっ!これは、私の業種では、何とも言えましぇん・・。この業界(沖縄県内)では、最先端を進んでると思うから・・。(そうか??)

第2部「功成り名遂げる社長の条件」

これが、面白かった!!ニコニコ
特に私は独立思考が強いわけでもなく、社長になりたいとは思っていないのですが、功』のカギ鍵についてお話を聞けました!

『人間はトレーニングによって習慣化する。習慣化することで意味を見出す。意味を見出す事によって継続する』

な~るほど!でもこれを実行するには、かなりの根性が必要!やはり、成功の裏には努力は付き物です!おすまし


『豊かさ・成功のやじろべえ』
①社会的成功 ②健康 ③スピリチュアル ④内的成功 の4つのバランスが大切


と言うことです。中でも『③スピリチュアル=偶然の必然』では、最近非常に感じることが多く(8月27日のblogに内容掲載)この講演の意図とする事とは別の意味で私は興味をもって話を聞きました!

一企業の社長さんでもスピリチュアルは大切と思っている事が人間的で素敵だなぁと思いました!でも、成功している社長さんのお話では、必ず出てきますよね!

成功』とは、仕事に当てはめるだけでなく、生きている上で色んなことに当てはまってくると、私は思います。ニコニコ

それで、未だ解明されていない(最近科学のメスが入り証明されつつあるそうです!)『スピリチュアル』な面を色んな人が軽視ぜず、感じて貰えたらなぁ~。
と、思って、今回、レポートしました。(レポートになってるか?????)

『偶然から起こる必然』を見逃さず、自身で分析することにより、より良い世界が広がり、自分の進むべき道が開けてくると思います。

あれ~、何か宗教っぽくなっちゃったかな?でも宗教ではないですよ!私、どこにも属していません。先祖崇拝のウチナ~ンチュでございます!「こわっ!」なんて思わないで下さい。(そう思っている人はそれでいいか!)

最後に・・・講演会の帰りに『8888』のナンバープレートの車を見かけました。瞬間『ルミナス』さまを思い出しました。私に、『スピリチュアル』を教えてくださったのが、『ルミナス』さまとのコメントのやりとり・・・。この出会いは必然だったのですね!ニコニコ

今回、この講演会に連れてってくれたボスに感謝(^人^)です!ニコニコ

また、熱く炎語った「マミ」でした。ベー

まぁゆぅに『文章なが!』って怒られるぞ・・・・・・。ガ-ン




Posted by まぁみ☆ at 19:36│Comments(9)
この記事へのトラックバック
今日はお昼からAIGスター生命沖縄中央エージェンシーオフィス主催で佐藤昌弘氏の講演会に行ってきました佐藤氏の本は過去3冊読んでいて、今回もとっても興味のある題材。会場のコ...
偶然は必然・シンクロニシティー【ビジネス デトックス 2.0】at 2006年09月02日 20:53
この記事へのコメント
   括『偶然からの必然』弧、
    は、、非科学的で 、カナリ真実味の有るモノだと思いナス。
 
 エジソンは、記者に聞かれたそうです。 
   『実験を、300回目にして電気を発見し、成功されましたが?、 失敗したら、 今ごろどう、されまてますか。?』  
 
  エジソン
 『今頃、1000回目の実験をしてるかな>笑。』と、

    あきらめなければ、ソレは、失敗では無い、 ソレを止めた時が
  失敗した時。 です。  と。。。

 皆さん、御存知のフレーズですが、私は、とても「スピリチュアル」を感じ
ました。   成功者の所には、 必ず、 継続と頑固 
Posted by 明日のじゅー at 2006年09月02日 01:12
佐藤昌弘さん名前は知っていたのですが、
著作はまだ読んだことがありませんでした。

講演の間中丁寧にメモをとっていたようですね、
感動が伝わってきます。
マミさんの講演の感想を読んで、
彼の講演や著作に興味がでてきました。

『偶然から起こる必然』って、
シンクロニシティやセレンディピティのことをいっているみたい・・・

以前「セレンディピティ」で検索したときこんな文章に出会いました。

人生の重大な岐路にたったとき
どちらを選ぶかは、その人のセレンディピティによる。
「幸福を招きよせる力」をその人が持っているかどうかだ。
それは、カンや単なる感性ではなく
深い理性や、知恵の裏付けがなくてはならない・・・・

マミちゃん、お互いに「ポジティブlife!」で
「幸運を招き寄せる力」を高めていきましょう。
Posted by ルミナス at 2006年09月02日 02:16
メール返信しましたが、
ちゃんと届いているかしら・・・
Posted by ルミナス at 2006年09月02日 02:18
【明日のじゅー】さまへ

初のコメント!ありがとうございます!(^人^)感謝♪

文面より、正体見破ったなり!!!!(^ー^)v

こんな話、会ってる時はあまりしないね!と言うか、私がそう言うモードでもなかったから、【明日のじゅー】さまが話していても、流していたのかもね。。。。ごめんねm(__)m

今度は、ちょこっと話してみるか!【明日のじゅー】さまは、こういう話や、世界に詳しそうだからね~!
Posted by マミより明日のじゅー様へ at 2006年09月02日 10:05
【ルミナス】さまへ

そうなんです!シンクロニシティーの話も、自身の体験をお話してました!
佐藤氏は、3,4年前までは、この分野は、無視していたそうです。
しかし、色んなクライアントを見て、『成功する社長』『成功しなし社長』の違いはなんだろう?と思った時に。この分野を勉強し始め、感じるようになったと言っていました。私が、読んだ著書では、そう言うことには、あまり触れてなく、これから発売される本に、その要素を少し加えている。との事です!
ご興味があれば、ご一読をお勧めします!(^^)

>『人生の重大な岐路にたったとき
>どちらを選ぶかは、その人のセレンディピティによる。
>「幸福を招きよせる力」をその人が持っているかどうかだ。
>それは、カンや単なる感性ではなく
>深い理性や、知恵の裏付けがなくてはならない・・・・』

お~~~~~!!なんとなくですが、理解できます!!
深い理性、知恵の裏付け、に、私は、潜在的な体感によるインスピレーションを加えたい!!ん?それって、深い理性になるのかな???
Posted by マミよりルミナス様へ at 2006年09月02日 10:17
マミ様、初めてコメント入れます。
ブログにも書き入れましたが、私シンクロニシティー現在進行中です

実は講演会の朝「今日は講演会だー」って
思いながらメールチェックしていたら、講演会の依頼が来ていました。

これも縁だと思い、「快く引き受けます」とメールを返していたんです。

佐藤氏の講演会の進行を参考にしようかと、講演内容よりも講演会の進行のほうに目を向けてメモっていたんです
すると講演会の後半に同じ事を話していたので正直ビビリまくりでした

最近シンクロニシティーが多いので、身をゆだねて正解です。
ビジネス的にも良い方向に進んでいます
Posted by sonan at 2006年09月02日 21:16
【sonan】さま

初のコメントありがとうございます!(^人^)
経営者であるsonanさまのblogに、私の様な『しがないOL』がトラバするのは、非常に恐縮したのですが、あの時同じ講演を聞いていた方がいらっしゃった事が嬉しく、ついトラバしてしまいました。ご承認ありがとうございます。(^人^)

ちなみに、私は一番前の席に、ボスと一緒に座っていました!(^ー^)
ボスも佐藤氏と写真を撮ってました(^^)私も撮りたかった・・・・。

sonan様のビジネスが、良いシンクロにシティーで広がっていくのが楽しみですね!

今回は、ホントにコメントありがとうございました!(^^)
Posted by マミよりsonan様へ at 2006年09月03日 14:53
こんばんは。
佐藤さんのセミナーで、マミさんのブログに辿り着きました。
ブログって面白いですね(笑)

セミナーご参加有難うございました。
私は、佐藤さんとは本がきっかけでした。
本を読んですぐ、「この人を、沖縄の人に聞かせたい」
そう思ったときは、アポを取り、名古屋に飛んでいましたね(笑)

でも、セミナーの内容良くまとめていますね。
感心します。

ぜひ、一つ一つの出会いを吸収して
パワーアップしてくださいね。
Posted by 荷川取 at 2006年09月03日 22:48
【荷川取】さまへ

初コメントありがとうございます。(^人^)

誠に恐縮です。。。私の正体バレてますよね・・・。(^^;)

今回の、セミナーの参加事態が、私にとっての『シンクロニシティー』でした。間接的ですが、ボスと荷川取様が、blogを通してお知り合いになられた所から始まっています。
荷川取様の会社へ、私がボスの講演にクッツイテ行かなければ、きっと今回のセミナーへの参加も無かったのでは?とも思います。

blog事態がシンクロニシティーを巻き起こす材料ということはとても面白いですね(^ー^)

ホント!一つ一つの出会いを大切に、自身にPLUS+!していきたいと思います。
激励のお言葉ありがとうございました。
Posted by マミより荷川取様へ at 2006年09月03日 23:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。