2006年11月03日

かもめ食堂と今日のお夕飯♪

今日は桜坂劇場へ念願の『かもめ食堂』を観にLet’sGoダッシュしましたニコニコ
かもめ食堂と今日のお夕飯♪

観終わった後。。。。。無性に。。。。。

『おにぎり食べたぁ~~~~いびっくりニコニコごはん

映画の後、Cafeでケーキセットでも食べてクツロぐつもりだったけど、そんな事よりも。。。

おにぎりぃ~!ニコニコでしたピース

そして、すぐその足で夕飯のお買い物♪赤ニコニコ

さて。。。。マミ家の今日の夕飯は何だったでしょう~かはてな(興味のある方は続きをニコニコ

ごはん   ごはん   ごはん   ごはん   ごはん

かもめ食堂と今日のお夕飯♪にくじゃが
音符オレンジ玉子焼き♪赤わかめの味噌汁♪黒


そして。。。。。。

ごはんおにぎりぃ~びっくりごはん

しかも『もち米』を少し混ぜたので、モチット食感もあって。。。

おすましハートマイウ~ハートニコニコ(自画自賛ですピース

肉じゃがは、少々煮すぎてジャガイモが崩れはじめてたけど。。。美味しかったよん音符オレンジ
玉子焼きも、大根おろしとポン酢をかけ食べるとアッサリしてて美味しいんだよねぇ~!!!ピース
それと、これに納豆も加わるのだけど。。。。写ってないベー

そうそう!かもめ食堂の感想は。。。。


無理せず、嫌なことはしない。だけど、好きなことをしたら諦めず精一杯頑張るびっくり

人に干渉しない。人それぞれだから。人生はその人のもの。否定せず温かく見守る。それが成長おすまし

『食べる』と言う事は、人間にとって至福のとき。その事に人種や国境の区別はない。ピース



そんな事を学んだ映画でした。飽くまでも私の受け取り方がそうだっただけですチョキ
皆さんは、観ました?そしてどんな感想をもったのでしょうか!?ニコニコ
それも人それぞれでしょうねピース

十人十色♪だから、人って魅力的音符オレンジそう思った映画でしたニコニコ

私の、人生教本ですねぇ~!DVDを買うことを決めましたピース
買う前にもう一度観たいから、TSUTAYALet’sGoぶーんしまぁ~すピース

『かもめ食堂』オフィシャルHP下
http://www.kamome-movie.com/


同じカテゴリー(Movies♪)の記事
愛を読むひと
愛を読むひと(2009-07-21 08:58)

観て来ました!!
観て来ました!!(2007-09-17 17:48)

観たい!!!
観たい!!!(2007-05-13 16:24)


Posted by まぁみ☆ at 21:32│Comments(4)Movies♪
この記事へのトラックバック
「かもめ食堂」の最終日。ダ~リンといっしょに「桜坂劇場」にお出かけしました。 ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・フィンランドの首都ヘルシンキを...
かもめ食堂【セレンディピティ通信】at 2006年11月03日 22:39
『かもめ食堂』やっと観ることができました。映画館などの大スクリーンで、他のお客さんと一緒に観ると笑える場面などがさらにおもしろくなりますね~。ルミナスさん かもめ食堂こち...
かもめ食堂 沖縄市民小劇場あしびなー【ドリアミの気まぐれ日記】at 2006年11月12日 01:24
この記事へのコメント
これぞ・・・

日本の食事・・・(笑)

Gu家は・・・

ハンバーグでした。
Posted by Gu at 2006年11月04日 11:20
【Gu】さまへ

『ハンバーグ』♪(^▽^)

いいんですねぇ~!(^▽^)

ハンバーグ作るのって面倒ですよねぇ~。すごいなぁ~。(^ー^)

私も、そろそろ作ってみるか!ハンバーグ!(^ー^)

でも、今日も肉じゃが。。。。作りすぎちゃった。。。。。(^^;)
Posted by マミより【Gu】様へ at 2006年11月04日 16:46
マミちゃんも、観にいったのね~。
私も行ってきたよ!!

お夕飯おしそうだね。
Posted by ドリアミ at 2006年11月12日 01:22
【ドリアミ】さま

『かもめ食堂』楽しかったですねぇ~!!

また、観たかったのでTSUTAYAにDVDを借りに行ったら。。。。

全て、貸し出し中!!!でした。。。。(;▽;)

肉じゃがのジャガイモは、切らずにそのまま丸ごと煮込みたかったのですが。。。時間の都合でどうも。。。。映画の様な、しょうが焼きや、とんかつも作ってみたいです!!めちゃ!美味しそう!!(^¬^)
Posted by マミより【ドリアミ】様へ at 2006年11月13日 00:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。